2019年10月。
関東地域を中心に猛威をふるった台風19号。
各地で被害が広がっています。
そんな中、ニュースを見て思い出したのが、大家族ブームの先駆けとなった「石田さんち」
2015年、猛威を奮った台風18号にて、石田さんちが住む近くの鬼怒川の堤防が決壊。
石田さんの自宅も浸水し、大変なこととなりました‥。
今回2019年の台風19号でも、鬼怒川が氾濫危険水域に達したとニュースで報道されています。
石田さんち‥
大丈夫なのでしょうか‥。
気になったので調べてみました。
大家族石田さんち台風19号は大丈夫?
結論から言うと‥
石田さんちの密着を長年担当されているもっPさん(プロデューサーさん)がツイッターにて
「石田さんチは全員無事です」と報告されています。
よかったよかった‥!
同じように石田さんちを思い出したファンの方も多いようで、ツイッターにはコメントが続々と届いています。
2015年。
鬼怒川のダムが決壊し、石田さんちは床下まで浸水‥
暗い中救助に来られた自衛隊の方のボートに乗り込み、当時取材をしていた今井ディレクターは、お母ちゃんの愛犬アリーを抱いて、石田さん家族と共に避難しました。
もうこの映像には、見ている側もヒヤヒヤ‥。
石田さんち無事で良かった‥!
その後、救助にあたった自衛隊の方と再会されたり、当時の様子を講演会などでも伝えたりもしています。
しかし、みさこおばあちゃんも高齢で、認知症を患われていますし、腸閉塞で緊急入院されたりと心配‥。
今回もご無事でなによりですが、今後も雨が続き、何があるかわかりませんので、気をつけてほしいですね。
最近の『石田さんちの大家族』おさらいしたいあなたはこちら。
石田さんちの大家族2019年5月16日内容まとめ ラストの展開に涙!長女&三男出演は二度とない?
スポンサーリンク