窪田正孝さん、川口春奈さんが出演するドラマ「ヒモメン」がスタート!
働きたくない彼氏・翔ちゃん(窪田正孝)を更生させようとする彼女のゆり子(川口春奈)のラブコメディ。
原作は鴻池剛先生作品の「ヒモメン」です。
さっそくドラマ化にあたり原作漫画を読んでみたところ、翔ちゃんのクズっぷりにイライラしつつも、働きたくないためあの手この手を使って、ヒモを貫こうとする姿が面白く一気に読んでしまいました。
今回はドラマ原作漫画「ヒモメン」からネタバレあらすじを現在発売されているところまで簡単にまとめつつもドラマ最終回結末を予想してみました。
ネタバレを含んでいますので、知りたくない方はご注意下さい。
スポンサーリンク
ヒモメンネタバレあらすじ
看護師のゆり子が暮らすアパートに彼氏の翔ちゃんが突然転がり込んできた。翔ちゃんは、アルバイトを辞めたため実家から追い出されたという。
翔ちゃんのことが大好きなゆり子は、このまま同棲を始めれば結婚も近づくかもと淡い期待を抱き翔ちゃんと一緒に暮らすことにする。
それから3週間。
翔ちゃんは全く働く様子もなく、1日中家にいて、昼夜逆転の自堕落な生活をしていた。
ゆり子はせめて朝は起きてもらおうと、ゴミ出ししてくれたらお小遣いの500円をあげると翔ちゃんに動いてもらおうとするが、翔ちゃんはそれすらもめんどくさがる始末。
翔ちゃんが家に来てから、出費がかさみ貯金も減ってきたゆり子は、預金通帳をちらつかせ、もうお金がない、でも翔ちゃんと一緒にいたい…と訴え、翔ちゃんに働いてもらおうと促す。
すると翔ちゃんは、一人家を飛び出してしまい夜になっても帰ってこなかった。心配したゆり子は翔ちゃんを問い詰めすぎたと後悔し始める。
その直後、翔ちゃんが沢山の野草を持って帰宅。そして例えホームレスになっても野草を食べれば一緒にいられるとゆり子に話す。
自分のために一生懸命草を取ってきてくれたんだとゆり子は翔ちゃんの愛を感じ、翔ちゃんを許してしまうのだった。
その後も翔ちゃんは仕事を探そうともしない。アルバイトの面接にゆり子が一緒についていっても、トイレで時間つぶしをして面接を受けてきたふりをする。
翔ちゃんに料理を作ってもらおうと渡したお金もギャンブルにつぎ込んだりと、ダメ男ぶりが加速。
そんな中、ゆり子は勤務する病院の医者から結婚を前提に付き合って欲しいと告白される。たまたま怪我をし入院していた翔ちゃんは、ゆり子が告白されている現場に遭遇。
ゆり子は翔ちゃんに嫉妬してもらいたくて、食事だけなら…とOKした。翔ちゃんは、ゆり子が他の男性と付き合おうとしていると勘違いしショック受ける。
このままではゆり子に捨てられる…でも働きたくない翔ちゃんは自分にリボンをつけ、ゆり子に自分をプレゼントすると言った。
ゆりこは呆れ、もう翔ちゃんと別れよう…と決意。
しかし、翔ちゃんはゆり子を本当に愛しているし、一緒にいたい気持ちは変わらない。でもそれを上回るほど、何もしたくない気持ちが勝ってしまうのだと訴える。
そんな翔ちゃんの気持ちにゆり子もなんだかんだ引っ張られ、時折翔ちゃんが見せてくれる優しさに二人はまた元の関係に戻ってしまうのだった。
(2巻漫画はここまで)
スポンサーリンク
ヒモメン【ドラマ結末予想】
漫画は2巻まで発売されていますが、実はまだ完結しておらず、翔ちゃんはヒモのまま。
とはいっても1日中ゆり子の家にいてゲームばかりしていた翔ちゃんが、手段は最悪でもお金を稼ごうとする様子が見られますので、ほんの少しは成長しているのかも…?
基本はクズのままですが、翔ちゃんがゆり子を愛して大切にする気持ちは嘘ではなく、その気持ちが時折見えるからこそ、ゆり子は翔ちゃんを捨てることができず、許してしまいます。
漫画版ではヒモのままでまだ完結していませんが、ドラマ最終回では少し違った展開になるのかなと思います。
ドラマ版では、幸せを目指す二人が成長していく「サクセスストーリー」で描かれると発表されています。(テレ朝POSTより)
「努力すれば夢は叶う」と真面目で上昇志向があるゆり子。それに対し「夢なんか持たなくてもいい」と現実的な翔ちゃん。
ヒモの翔ちゃんを更生させようとしているうちにゆり子の価値観が次々と覆されていく…という情報がありますので、働いて欲しいというゆり子の考えの方が変わっていくのかな。
ヒモの翔ちゃんは最悪ですが、働くだけが人生ではないですし、仕事よりもお金よりも大切なことがあるというのを提起するような内容になりそうな気がします。
いびつな関係の二人ですが、お互いのことを好きなのは確か。ゆり子は翔ちゃんと結婚して幸せになりたいと思っていますし、翔ちゃんは働きたくないけど、ゆり子と一緒にいたいとは思っている。
このことから考えると、結末としてはゆり子が看護師の仕事をバリバリこなして、翔ちゃんはゆり子を支える(支えられていないけど…)少しは家のこともする主夫になるという展開になるのかなとも思います。
いずれにしてもコメディドラマとのことですし、結末はお互いにとってハッピーな最終回を迎えることとなるでしょう。
楽しみに待ちたいと思います。
スポンサーリンク