高橋一生さん、斎藤工さん、滝藤賢一さんが出演するドラマ「東京独身男子」
仕事も収入もルックスも申し分ない彼らが、あえて結婚しない(AK男子)と言いつつも、結婚についてもがき悩み苦しみながら、前に進んでいくというストーリー。
魅力的なアラフォー男性が中学生のように、女性に振り回され、わちゃわちゃと夜な夜な男子会を開くシーンが面白いと話題になっています。
そんな東京独身男子。
実は7話で最終回を迎えます。
えっ?早くない?と驚いた方も多いのではないでしょうか。
社会現象ともなった「おっさんずラブ」を超えるのでは!?と期待されていましたが、いざ放送が始まってみるとそこまで話題にはなっておらず‥!
通常ドラマは10話で完結するものが多いため、もしかして「打ち切り?」と思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はドラマ「東京独身男子」が打ち切りなのか?調べると共に、過去に打ち切りになったドラマについても合わせて紹介したいと思います。
スポンサーリンク
東京独身男子打ち切り?
まず打ち切りになるほとんどの原因は「視聴率の悪さ」です。
東京独身男子の視聴率をみてみましょう。
1話:5.7%
2話:3.2%
3話:4.0%
4話:3.1%
5話:3.1%
6話:4.8%
最終回:-
※関東地区平均。
ゴールデンタイムに放送されるドラマの視聴率と比較すると、低いと感じるかもしれません。
しかし、東京独身男子は放送時間が11時15分~と深夜枠となります。
深夜枠に放送されるドラマは平均5%取れていれば良い方だと言われ、8%~10%だと高視聴率という扱いです。
最近は、ゴールデンタイムでも10%超えれば合格ラインになってきましたからね。
この点からすると「東京独身男子」1~6話までの平均は3.9%。
すごく良いわけではありませんが、悪いわけでもないことになります。
ちなみにこれまでの同枠での平均視聴率は‥
■僕の初恋を君に捧ぐ:3.1%(全7話)
■あなたには渡さない:3.6%(全7話)
■ヒモメン:3.9%(全7話)
■おっさんずラブ:4.0%(全7話)
社会現象となり映画化も決定した「おっさんずラブ」も平均4.0%(最終回は5.7%)ですので、「東京独身男子」の視聴率が悪いわけではなく、むしろ平均的かなと思います。
おっさんずラブの平均視聴率が4.0%だったのが意外ですね。
また、ご覧頂いておわかりのように、これまで同枠で放送されたドラマは「全7話」で最終回を迎えています。
そのため「東京独身男子」が打ち切りなのではなく、もともと7話で完結される予定だったということになります。
スポンサーリンク
過去に打ち切りになったドラマまとめ
過去に視聴率が悪く、打ち切りになったドラマは存在します。
ここでは過去に打ち切りになったドラマをまとめてみました。
■家族のうた(2012年放送・日曜21時・フジテレビ)
主演:オダギリジョー
元人気ロックミュージシャンが、ある日突然「家族」を背負うことになり、家族を通して成長していくというストーリー。
初回6.1%→2話3.6%と激減。その後も3%台が続き、3.1%まで落ち込んだ。
全11話の放送予定だったものの、視聴率低迷が続き8話で最終回を迎えた。
平均視聴率3.9%
■夫のカノジョ(2013年放送・木曜22時・TBS)
主演:川口春奈
夫の浮気を知った妻と、不倫相手の彼女の身体が入れ替わってしまうコメディ・ドラマ。
木曜22時放送ながらも、初回4.7%と低空飛行発進。その後も視聴率は上がらず当初9回予定だったものの、全8話で終了した。
平均視聴率は3.87%。
■セシルのもくろみ(2017年放送・木曜22時・フジテレビ)
主演:真木よう子
平凡な主婦がひょんなことから読者モデルとなり、ファッション業界に足を踏み入れる。
ドロドロした業界で一流のモデルとしての成功の階段をのぼっていくというストーリー。
きらびやかで面白そうなドラマですが、初回5.1%と低空飛行。
その後も4%台、さらには3.7%まで落ち込み、全10話放送予定が9話で終了した。
平均視聴率は4.5%。
スポンサーリンク
【番外編】
■ロケットボーイ(2001年放送・水曜21時・フジテレビ)
主演:織田裕二
ひょんなきっかけで出会った30代サラリーマンの男性3人が成長していく青春ストーリー。
全11話放送予定で初回視聴率19.9%。
しかし、主演の織田裕二が椎間板ヘルニアによって入院。
第3話以降の撮影が不可能となり、第2話オンエア後4週間の放送休止し「踊る大捜査線」などでカバーされた。
全11話予定だったが、全7話に変更され最終回を迎えた。
全7話の平均視聴率は18.8%。
■時をかける少女(2016年・土曜21時・日テレ)
主演:黒島結菜
リオオリンピックや24時間テレビなど、番組編成の兼ね合いから5話という超短期で終了。
竹内涼真さん、菊池風磨さんという人気俳優が出演し、これまで何度も映像化されてきている人気作であり注目度が高かった。
5話という短いスパンで最終回を迎えたため「打ち切り!?」と話題に。
初回9.4%、平均6.4%(全5話)。
おわりに
今回は「東京独身男子」の打ち切り説の真相、そして過去に打ち切りになったドラマについても合わせてご紹介しました。
深夜ドラマでも面白いものは面白いので、7話だともう終わっちゃうのか~と少し寂しくなりますね。
スポンサーリンク